コーヒーを抽出した後のコーヒーの粉、いわゆる「コーヒーかす」を利用して作ったうつわの販売を開始しました。
その模様は、まるで砂浜に打ち寄せる波のような美しい風合いで、ひとつひとつ異なる表情が魅力的です。
この商品の開発は、2023年12月に始まりました。日々廃棄されるコーヒーかすの有効活用方法を模索する中で、陶器の焼き方の一つである「炭化焼締(たんかやきしめ)」に着目しました。この技法では、炭と陶器を一緒に鉢に入れ、高温で焼き締めることにより、特有の風合いを生み出します。そこで、炭の代わりにコーヒーかすを使用することで、炭の購入コストの削減と同時に、廃棄されるコーヒーかすの削減を図ることができるのではないかと考えました。試作を重ね、ようやく完成に至りました。
今回ご用意したのは、カップ、デミタスカップ、平皿の3種類。小物入れとしてもご使用いただけます。
なお、こちらの商品は店頭のみでの販売となっております。
使用したコーヒーかすは、葦島珈琲さんから提供されたものです。ご協力いただき、ありがとうございました。
この作品の制作にご尽力いただいた悟窯の市野哲次さんに心より感謝申し上げます。
カップ 3,220円 口径 約80mm×高さ約70mm
デミタスカップ 2,760円 口径 約60mm×高さ約55mm
平皿 3,000円 直径 約140mm×高さ約20mm





写真 / コーヒーかすと陶器を鉢で焼いた時の様子