*注意
店舗周辺エリアの四条通は歩車分離信号です。また、音響式信号機ではありません。
・電車の場合
阪急電鉄、京都河原町駅〜烏丸駅間の地下道12番出口からの行き方がおすすめです。交差点を横断せずに済みます。
- 京都河原町駅〜烏丸駅間の地下道12番出口を出ると京都信用金庫の前に出ます。西に70歩ほど進むと柳馬場通があります。
- 柳馬場通を左側通行で南へ160歩ほど進む。たまに電柱があるので気をつけてください。
- 1つ目の角、綾小路通を越えて80歩ほど進むと、西側に佐伯医院様がある辺りに東側に路地があるのを探します。手がかりは金属の看板です。看板の右上部分にはウインドチャイムがついています。触れるとキラキラ音が鳴ります。
- 看板の手前にある東へ入る路地を進みます。路地の入口がスロープになっています。路地は幅1.5mくらいです。
- 左側の壁を伝いながら20歩ほど進むと店舗に到着。
- 最初に木のベンチを見つけて、続いて2段の階段があります。階段は狭くなっていますのでご注意ください。
- 階段を上がるとカウンターがあり、そちらで商品のご注文・受け取りが可能です。
・バスの場合
- 最寄りのバス停「四条高倉」を東へ進むと、高倉通、道幅の狭い境町通りを越えて次が柳馬場通です。
- 柳馬場通を左側通行で南へ160歩ほど進む。たまに電柱があるので気をつけてください。
- 1つ目の角、綾小路通を越えて80歩ほど少し進むと、西側に佐伯医院様がある辺りに東側に路地があるのを探します。手がかりは金属の看板です。看板の右上部分にはウインドチャイムがついています。触れるとキラキラ音が鳴ります。
- 看板の手前にある東へ入る路地を進みます。路地の入口がスロープになっています。路地は幅1.5mくらいです。
- 左側の壁を伝いながら20歩ほど進むと店舗に到着。
- 最初に木のベンチを見つけて、続いて2段の階段があります。階段は狭くなっていますのでご注意ください。
- 階段を上がるとカウンターがあり、そちらで商品のご注文・受け取りが可能です。